自転車部旅行班
Bicycle club Touring part

部員数
38人
練習日程・場所
土:10:00~ @代々木公園 or 関東近辺でラン
長期休暇:二週間程度の合宿
昨年度の成績
特になし
メインイベント
5月、11月 五月祭・駒場祭NSR
8月、9月 夏合宿・秋合宿
3月 春合宿
メールアドレス
tubt2025shinkan@gmail.com
主将から新入生へ

理科一類/3年
伊藤 充洋
新入生の皆さん、入学おめでとうございます!
大学に入り、新しいことを始めようと思っている方も少なくないのでしょうか。そんな皆さん、「自転車旅行」を始めてみませんか?自転車旅行の魅力は何より、移動中ですらガラス一枚挟まない絶景に感動することができる点です。もちろん絶景スポットに到着した時の「自分の力でこの景色に辿り着いたんだ」という感動も最高です!
「景色は楽しめるのかもしれないけれど、自転車も旅行も詳しくないし……」と思ったそこのあなた。その心配は要りません。我々上級生が一から教えます。自転車部旅行班でしか知り得ない感動を味わうべく、一緒に旅に出ましょう!
アピールポイント
1
「日本中、世界中を旅行できる!」
自転車部旅行班では長期休みを利用して日本全国を回ります。合宿は夏、秋(1,2年生のみ)、春の年3回。場所は夏には北海道、東北、信州。春には中国地方、四国、九州。それぞれ1年ごとにローテーションするので、3年間で日本全国を回れます。秋の合宿では国内・国外問わず好きな場所を旅します。近年では、国内では沖縄や北海道、海外は台湾、ヨーロッパ、ニュージーランドに行きました。これに加えて春には1年生だけの合宿があります。これらの合宿を通して同級生はもちろん、先輩後輩とも深い関係を築けます。合宿のプランの内容は企画者によって大きく異なります。自分の体力や好みに合わせて好きなプランを選ぶことができます。また旅行班では1年生のうちからプランナーになることができるので自分の行きたい場所に行くこともできます。
2
「体力がなくても楽しめる!」
旅行班は競技系の部活とは違い、人と競ったりはせずにみんなで楽しく活動することに重きを置いているので、体力的に不安があるという人でも楽しく活動することができます。 学期中のトレーニングも厳しいものではなく、土曜日に基礎的な体力をつけることを目的とした軽い運動を行う程度なので体力に自信がなくても問題ありません。運動会の中でもかなり練習はゆるい方です。体力的に自信がないからといって入部をためらう必要は全くありません。 また自転車を持っていなかったりキャンプなどのアウトドアの経験がなくても問題ありません。多くの部員は未経験の状態で入部しています。もしわからないことがあっても上級生に聞けば優しく教えてもらうことができます。 初心者からでも楽しく活動できることが旅行班の魅力の一つです。
3
「他の部活やサークル、バイトとの掛け持ちができる!」
大学生になったら、部活だけでなくバイトや遊び、学業など色々なことに挑戦したい方も多いと思います。そのような人は「忙しい部活はちょっと…」と思っているかもしれませんが、そんな人でも楽しめるのが旅行班です。平日の活動はないので自由な時間が多く、長期休みには2〜3週間の合宿がありますがそれ以外は基本的に活動はありません。このように自由な時間を作りやすいことから、自分の好きなことに割ける時間が多いです。もちろん土曜日の練習や合宿には参加する必要がありますが、部活以外のことに挑戦したい人も楽しみやすい部活です。 部全体での活動は多くないですが、個人的な活動として仲間と一緒に旅行する部員も多いので、自転車でたくさん活動したいという人にとっても仲間がたくさん見つけられて楽しめます。 それぞれにあった楽しみ方ができるのが旅行班の魅力です。
ギャラリー







