フェンシング部
Fencing

部員数
23名(男女比18:5、うち経験者11名)
練習日程・場所
火・木:18:45-21:00 @駒場キャンパス第一体育館二階卓球場 土:16:
00-18:30 or 18:30-21:00 @駒場キャンパス第一体育館三階球技場
昨年度の成績
七大戦 総合2位/全国国公立大会 男子団体エペ 3位 女子団体サー
ブル 準優勝 女子団体フルーレ 準優勝 女子サーブル個人 優勝 女子エペ個人 3位
メインイベント
5月 リーグ戦
8月 七大戦・全国国公立選手権大会
9月 夏合宿
メールアドレス
utfencing2025.shinkan@gmail.com
主将から新入生へ

経済学部/3年
篠原 鼓太
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。パリ五輪で日本が金メダルを含む五つものメダルを獲得したフェンシングは、頭脳と身体を駆使した駆け引きが醍醐味です。ゆえに練習や駆け引き次第で大学始めでも大会で勝ち進めるという魅力があります。フェンシング部ではリーグ戦2部昇格や七大戦・全国公大会優勝を目標に、日々メリハリを意識して練習しています。フェンシングに興味のある方、ぜひ体験においでください!
アピールポイント
1
「フェンシングとは」
細い剣で相手の胴体を突き、獲得したポイントで競う、シンプルなスポーツです。剣技にありがちな鈍く重く危ないイメージとは裏腹に、体の柔軟さと巧みな戦術が勝利の鍵を握る、繊細な競技です。
2
「3つの種目 エペ・サーブル・フルーレ」
フェンシングはその出自によって3つの種目に分かれています。歩兵の剣術のエペ、騎馬の剣術のサーブル、そして二つを元にスポーツとして洗練されたフルーレ。適性に合わせて、3つの中から自分にあったものを選んで練習することができます。
3
「でもお高いんでしょう?」
最初は運動着だけで大丈夫!防具も剣もすべて、部が貸し出しをおこないます。一年生は部費が0円です。また、道具を購入するときも一気にではなく何回かに分けることで負担をなるべく減らしています。
ギャラリー


