スキー部

Skiing

初心者からでも大会で活躍!経験者はより高みへ!

部員数

21名(男女比15:6、うち経験者2名)

練習日程・場所

代々木公園、御殿下記念館

昨年度の成績

インカレ女子2位、男子13位

メインイベント

九大戦(年末年始)
インカレ(2月下旬)
全国国公立選手権(3月上旬)

メールアドレス

kamiyama-taiki6 [at] gmail.com

主将から新入生へ

九嶋理仁

新入生のみなさん、入学おめでとうございます。今ある姿は今まで積み上げてきた努力の結晶だと思います。入学後も沢山のことに挑戦し頑張ってください!
スキー部では一緒にスキーを楽しむ仲間を募集しています!今までスキーをやった事のない人、スキーの腕前に自信がある人など、スキー歴に関係なくウェルカムです!
興味のある方は是非スキー部のSNSや新歓に顔を出してもらえればと思います!

アピールポイント

1

「スキー部とは」

雪上のF1と言われるアルペンスキー、
自然の中を駆け抜けるクロスカントリースキー、
風に乗って空を飛ぶスキージャンプ。

東京大学運動会スキー部では、部所有のロッジ、長野や北海道で合宿を行ったり、夏もスキーに近い練習を多く取り入れてスキーと本気でぶつかっています。
経験者は少数で皆スタートラインはほぼ同じですが、スキー部で力をつけ大会で好成績を残す選手はたくさんいます。
スキー部ではオリンピック出場選手など競技界の一流の方々に教えていただく機会があります。
最高の仲間と過ごす忘れられない4年間。スキー部で熱い青春をしませんか。選手を支えてくれるマネージャーさんも待っています!

2

「アットホームな環境」

東大スキー部は総部員数約20人と比較的少人数で活動しています。
そのため、部員は全員仲が良く、特に同じパートや同期の部員とは冬の間かなり長い時間ともに生活を送るのでかなり親密になることができます。
上の先輩とも気軽に話すことが出来る部活一体となった雰囲気で活動しているので、厳しい上下関係もありません!4年間を共に過ごす素晴らしい友人が出来ること間違いなしです。

3

「白嶺荘と部車」

白嶺荘とは東大スキー部が所有しているロッジ、いわば別荘です。
長野県の白馬にあり、1泊500円で宿泊することができます。冬はみんなで白嶺荘に泊まり、共同生活を行います。
そのため部員同士の仲が非常によくなります。またお金を気にせずたくさんスキーすることができます。
さらに冬には他大のスキー部も多数訪れ交流が深まります。というのも国立大学のスキー部でロッジを持っているのは東大くらいなのです。
東大スキー部の大きな強みであり、財産です。
また東大スキー部では部で車を持っているので、一人暮らしなどで家に車がない人でも簡単に合宿に行けます。
スキーと運転は切っても切り離せないもので、入部するともれなく運転スキルも身につけることができます。

ギャラリー